「令和2年度ヘリテージマネージャー修了者技術向上事業」 | |||||||||||
”歴史的建造物の保存・活用に関しての取り組みを学ぶ” | |||||||||||
~地域のヘリテージマネージャーとして~ | |||||||||||
WEBシンポジウム | |||||||||||
日 時 : 令和3年2月7日(日) 13:30~17:00 (開場13:00) | |||||||||||
参加方法 : ZOOM | |||||||||||
下記アドレスよりお申し込み下さい。 | |||||||||||
参加用URLは、お申込後、メールにてお送りします。 | |||||||||||
https://forms.gle/k9MeAvXrVx8Cp5Dt9 | |||||||||||
ー SCHEDULE ー | |||||||||||
●基調講演 「地域の遺産の護り方 ー万代会館・群馬県・滋賀県の事例からー 」 | |||||||||||
横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院都市イノベーション部門 教授 大野 敏 氏 | |||||||||||
●話題提供 1 「歴史的建造物をアート空間として利活用する事と建築的価値」 | |||||||||||
ー 旧髙橋家住宅(風の沢ミュージアム)の事例を通して ー | |||||||||||
(一社)宮城県建築士会 ヘリテージマネージャー 早川 欣也 | |||||||||||
●話題提供 2 「歴史的建造物に住み続ける事と建築的価値」 | |||||||||||
ー 陸前高田市にある津波被害を受けた築150年の家屋の再生から ー | |||||||||||
(一社)宮城県建築士会 麓 結 | |||||||||||
パネルディスカッションファシリテーター:東北工業大学建築学部建築学科 准教授 中村琢巳 氏 | |||||||||||
|
|||||||||||
主 催:宮城県地域文化遺産復興プロジェクト実行委員会 | |||||||||||
事業事務局:一般社団法人 宮城県建築士会 | |||||||||||
問いあわせ:一般社団法人 宮城県建築士会 事務局 TEL 022-298-8037 | |||||||||||
WEBシンポジウム開催案内 |